
ハピタスで貯めたポイントを最も効率よくANAマイルへ移行するカードは東京メトロカード
ハピタスで貯めたポイントを最も効率よくANAマイルへ移行するカードは東京メトロカードTo Me CARDです。
この東京メトロカードを使ってハピタスポイントをANAマイルへ移行する変換率は、なんと90%です。
これほど変換率のいいカードは、ほかにはありません。
せっかく貯めたハピタスポイントも上手にANAマイルへ以降しないと、もったいないですね。
私がおすすめしている保険の申し込みをハピタス経由で申し込みをしてみれば
例えば私がおすすめしている保険の無料相談をハピタス経由で申し込みをしてみるとどうなるか。
私がマイルを貯めているのはハピタスというポイントサイトです。
こちらの保険マンモスは保険の無料相談のしにせで、安心して無料相談を行うことができるところです。
保険マンモスについてくわしい評判はこちら⇒保険マンモス 評判
この保険マンモスの無料相談を利用すると4500ポイント貯まります。これをANA ToMeCARD PASMO JCB(ソラチカ)カードを利用してANAマイルへ以降すると、
4,500ポイント×90%=4,050ANAマイル
貯めることができます。4,050マイルということは、通常の買い物をクレジットカードで決済をした場合の
40万500円分の買い物に相当する
ということです。
最初は「ポイントからマイルへの移行って面倒くさそう」と思うかもしれませんが
一度体験すれば、きっとやめられなくなると思いますよ。
ハピタスでいろいろなポイントを貯めてマイルへ移行すれば
普通の生活では考えられないくらいANAマイルを貯めることができるからです。
そうすれば私と同じように殆ど何もしないで
どんどんマイルが貯まりはじめるんです。
関連記事⇒私が毎月1万8000マイル貯めている方法
次回はどのようにして、そんなにANAマイルが自動的に貯めることができるのか
その方法を紹介しようと思います。